


小学校の教頭が校長採用試験でカンニングというニュースがありました。こんなでどうやって子供を教育するんでしょうかね?
こう毎日いろいろあると、公務員不祥事専門のブログなんていうものも出来ちゃうかもしれませんね。 ![]() 保険会社の言い分は社会問題化するほど自殺が増加していることを背景に、保険金が簡単に支払われることが、自殺を助長している可能性があり免責期間延長は、自殺抑止が目的との考えを主張しているらしいが、保険金の支払いが大変になったからというのが誰でもわかる真相だろう。理由はどうあれ、こういう契約者にとっての不利益変更は十分に周知してからというのが大人のルールだと思うのだが、こういうマナー違反に行政指導とかしないのでしょうかね? 慶大の深尾教授も配慮が必要と指摘していましたが、借金を保険金で返すために自殺する人はともかく、「うつ病」で自殺する人なんかは病死にならないのだろうか?仕事柄「うつ病」と診断され「死にたい」「殺してくれ」という患者(?)を見ることがある。うつ病での傷病手当金や障害年金の相談・請求事案も増えている。聞くと信じられないような理由である日突然うつ病になる人も多いようだ。自分もしくは家族がいつそういう事態に陥るかもしれない。自殺に限らず、契約する時は約款等を注意して読む必要があります。保険のおばちゃんの言うがまま、ハンコ押さないようにしてくださいね!保険に入るときはよぉ?く考えよう!
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |