


![]() 土日は人が多そうなので金曜日に京都へ! 忙しくても自分で勝手に休みを作れるのが自由業のよいところ。 旦那が イノダコーヒーでモーニングを食べる!と言っていたけど京都に着いた時はもう 11時半でモーニングは終わっているであろう時間。 一応、お店には行ってみたけど凄く並んでいたのでやめた! 近所のオシャレなお店で軽くランチを済ませてから予約していたレンタサイクル屋さんへ THE GOOD DAY VELO BIKES & COFFEE KYOTOという珈琲ショップ併設のオシャレなお店です。 親切な店主さんに自転車の使い方(鍵とか)を一応確認して ここで夫と別れて行動することにしました! ![]() 並んでなかったら買おう!と思っていた出町ふたば はやっぱり混んでいたのでスルーして 賀茂川を渡って北へ北へと進む! ふだん自転車になんて乗ることないから久しぶりに乗れるのか不安もあったけど・・・ 乗れるもんですね!笑 来年もレンタサイクルしよう!と思いました。 ![]() まずは川端道喜(かわばたどうき) 500年続く老舗の和菓子店なので凄い門構えを想像していたらぜんぜん違って笑った! また今度載せますが近所のタバコ屋さんみたいな感じ・・・・・。 でもお菓子は明治天皇が お江戸に下るまでは毎朝召し上がっていたくらいなので美味しい! ![]() 他に2軒と お茶屋さんで抹茶を買って・・・ 3時間ほど自転車で巡って自転車を返却。 これ以上の時間、自転車に乗ったらお尻が痛いね。これが限界! 京都は ほぼ平地なのでぜんぜんしんどくなく楽でした! 着いた!と旦那に電話して和久傳で待ち合わせ。 レンタサイクル屋さんは和久傳のすぐそばにあります! 京都は物価が高いし予約しなきゃダメなところが多くてめんどうなんだけど、、、 やっぱり美味しいものが多いから好き! 東京も美味しいものは多いのだけれど、私は関西人なので東京のものは口に合わないものも多いのよね。 私の舌は京都と九州が好みのようです。 ![]() 京都巡りは仕事の合間に少しずつ更新していこうと思っています。 2、3日すれば仕事もだいぶん落ち着くし・・・。 ☆カープ 黒田が球団アドバイザーに就任となっていましたね! 球団アドバイザーって何するのかなー❓ 投手コーチになってくれるのが本当は良かったんだけどね~ 自宅がアメリカなので1年間チームに帯同するのは無理ってことなんでしょうか❓ でもまぁ何か肩書があればチームに意見したりアドバイスしやすくなるので 一歩前進!ってところなんでしょうか。 影響力も説得力もある人で一言一言の重みが他の人とは違いますから 期待したいです! そして次の年までに投手コーチ就任できるように家族の了承を得てくれたらうれしいなぁ~ そー言えば、一塁ベースコーチは赤松コーチで期待大なのですが、、、 三塁はボボコーチらしいですね・・・。 大丈夫なんかなぁー ![]() 三塁は河田コーチの方が良かったんだけどまたさっさとヤクルトに帰っちゃったね! 河田コーチってそんなに引く手あまたになるほど有能なコーチなのかなぁ~❓ 佐々岡政権下での河田コーチはその有能さを発揮できなくて残念でしたね・・・。
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |