


![]() 今日のおやつは鹿児島名産 明石屋の かるかん&かるかん饅頭 霧島神宮に行った時に食べたことあるのですが、、、 今まで かるかん饅頭のことを かるかん だと思っていたけど違っていました! 上の写真の丸いのが かるかん饅頭で 下の写真の四角のが かるかん。 かるかん饅頭には あんこ が入っていて かるかんには何も入っていない。 入ってない方を食べて 初めは 何も入ってないやん!とガッカリしたんですが、、、 食べているうちになんかクセになる素朴な美味しさ。 ほんのり甘味があって美味しい! かるかん饅頭も好きだけど、かるかんも美味しいね~ また食べたいなぁ~ 20日まで山陽百貨店に売っているから もう1回買いに行こうかな~と思いました。 久しく実家に帰っていないし、山陽百貨店に行ってからついでに実家へ寄ろうと 思った親不孝なわたしです。笑 ![]() 今日のカープ。5時半、スタメンを確認して・・・ レフト松山解禁!思わず夫と あきさみよー!と叫んでしまいました。 朝ドラ見ている人と沖縄の人しか分かりませんね・・・。笑 今日も呪いの装備や!と負けを覚悟したけど初回の桑原以外 松山のところに飛ばなかったのが 勝因ですね! 勝ったから良いけど今日も突っ込みドコロ満載の試合でしたね!! 大瀬良の代え時、、、私はプーさんにホームラン性の当たりを打たれた時点ですぐ交代するべき だったと思うのですがササホースは大瀬良には甘い! ソトにHR打たれて戸柱にもツーベース打たれてやっと交代は遅いやろ! 九里と大違いやん!! ![]() 9回久しぶりの栗林劇場。 ![]() ツーアウト満塁で恐い4番牧。 ![]() ここで、全てが決まる。って映るからなんか怖かったですけど オリンピックのタイブレークを思い出しました。 ハマスタは縁起の良い場所のハズですから なんとか頑張ってと祈っていました! ![]() 旦那は 今日の栗林は中﨑ドンみたいやった~ 伝染るから 早よ中﨑を2軍に落として欲しい!! と、栗林に失礼なことを言っていましたよ。 ドンなら全盛期の時でも1点は取られてたし、質が違うよ! 今なんて敗戦処理くらいでしか登板機会ないと思うんだけど、、、 それだったら若手とかを上げて欲しいんだけどなぁ~ ![]() 栗林くん、お疲れ様でした! せっかく石原が1軍にいるんだし・・・ 昨年みたいに抑えキャッチャーで石原を出せばいいのに! 會澤と栗林って そんなに投げやすそうに見えないんよね・・・・。 同じ名古屋人の磯村でもいいし。 會澤は なんか違うと思うわ~ 栗林が凄いのはもう周知の事実ですが 地味に森浦くんの活躍が凄いですよね! オフは 広輔と長野で浮かせた分を森浦くんにプラスしてあげて欲しい! ![]() ヒーローインタビューは羽月! もし羽月が決められなかったら 野間の内野ゴロで帰れなかった會澤とササホースに なんで會澤に代走を出さないんだ!!!と非難轟々だったでしょう!! ササホースと會澤は羽月に 御馳走してあげて欲しいですね!笑 もう来季いらっしゃらないとは思いますが、、、 佐々岡さん!味方が得点したらすぐ相手に得点を許す防御率4.52の投手をいつまでもエース扱い するのはやめましょうよ! 4番手くらいの投手と思って采配してもらわんとね・・・・・。 ![]() TBS2とBSNHK どっちを見るか迷ったのですが、、、 緒方前監督が解説だったTBSチャンネル2を選びました。 緒方さんも なんで會澤に代打を出さんのや! 3塁ランナーが會澤なら ピッチャーはバッターにだけ集中できる。 3塁ランナーが俊足なら バッターに集中できないし いろんな作戦を考えないといけないから いろんなプレッシャーを与えられるのに・・・みたいなことを言われていました。 野球知っている人ならふつうはそう思うよね。 素人の私でも思いましたからね。 なんで佐々岡さんは そういう事考えないんでしょうね。 周りのコーチも 代走出しましょ!って なんで言わんかったんかなぁ~❓ 最後の最後まで謎采配が多いですね・・・・・。 ほんまに今日は あそこで羽月が打ってくれて良かったです!
|
お、さっそく手に入れたのですね。
美味しいでしょう。 かるかんはすごく優しい味で、餡子の甘さがない分、かるかん本来の味を楽しめます。 特に明石屋のは自然薯の量が多いから、食感もいいです。 霧島神宮で食べたのは蒸気屋のものではないでしょうか?そこのとは比べ物にならない美味しさなんです(^^♪
[2022/09/17 06:50]| URL | BB #- [ 編集 ]
BBさんのを見ていなければ かるかん饅頭は買っても
かるかん は買わなかったと思うのですが、、、 私は かるかんの方が好きかもです! ありがとうございました! 霧島神宮に行ったのはもう10年以上前なので どこのを食べたかは覚えていませんが 鹿児島へ行って いろんな店のを食べ比べしてみたいです。 |
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |