


ほんまにもう・・・・・。怒!怒!怒!
うちの監督に勝負勘がなく動きが遅いことはカープファンには周知の事実ではあるが、、、、、 もうええ加減にしてくれーーーーーと今日ほど思ったことはないかも。 両親や友人が応援に来ていた遠藤に完封、完投させてあげたかったという 監督の優しい気持ちは分からんでもないが・・・・・。 でも8回の投球は いっぱいいっぱいで微妙なコントロールがきかなくなっていたのに、、、 そこを見て見ぬふりするのは勝負師としていかがなものか。 選手を育てるのは大事なことですが、、、 監督自身もいっしょに成長していってくれんとねーーーーー 結構ヘロヘロになりながらも8回を抑えたんだからそれで良しとしておけばよかったのに。 ふつうに代打松山にしておけばよかったのに。 そのまま遠藤でいくなら磯村バントというのもあり得んし! そこは遠藤で行く気なら磯村申告敬遠で守りやすい満塁になるよう仕向けるべきやったと思うわ~ イヤ違うか。まずは磯村に代打やね。 ウエポン、遠藤で点が入ると思ってたんかなぁーーー❓ 磯村なんのためにバントしたんかなぁー❓ 代打松山であと1点2点を取りに行く采配をしない監督は勝負勘ゼロのアホや! 9回遠藤で行ったとしても 一人ランナー出したら終わりにしておけばよかったのに。 立ち止まるポイントは いっぱいあったのに ことごとく発揮する鈍感力。 で、アホのトドメが ターリーに交代。 満塁で制球力に❓❓❓のターリーをチョイスするんも悪い意味でセンスを感じる。 まぁ栗林だったとしてもノーアウト満塁なんかで出されたらイヤやんね~ ランナー少ない間に交代するのが鉄則やと思うんですけど、、、 そうじゃないのが佐々岡スタイルですからね。 私から見たらアホの極みですわ。 どうせ負けるなら いっそのこと最後まで遠藤でよかったわ。 引っ張って引っ張って・・・最後は代えて打たれて負けて すべてにおいて中途半端。 結果的にサヨナラ負けで 遠藤は力投虚しく両親の前でするお立ち台を逃したわけで・・・・・。 采配がアホ過ぎるぞーーーーー!野球を舐めんなよ! ![]() カープ3位に後退。 誰か監督を隔離してくれーーーー 横山Pコーチに今できる仕事・・・佐々岡さんを後ろから羽交い絞めにして濃厚接触者にしてしまえ~! 栗林に何かあったんだろうか❓ 今日は投げる雰囲気が微塵もなく ブルペンで和気藹々やってたけど・・・・・。
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |