fc2ブログ
いつもご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
感動のジビエ@徳山鮓①
余呉湖の湖畔にある郷土料理のお店(?)徳山鮓に行きました!

テレビや雑誌でも多数とりあげられている有名なお店だそうで、夫は前々から一度行ってみたかったそうです。

が、しかし、、、私は徳山鮓を知らないどころか余呉湖も知らんかったよ・・・。( ̄▽ ̄)笑

余呉湖ってどこー?って聞いたら思いっきりバカにされましたが、知らない人いっぱいいますよねー?!
私はそんな単語は初めて聞いたわ!と言ってやりましたー!!

DSCF3931_20160504002505c9c.jpg

DSCF3932.jpg

DSCF3933.jpg

DSCF3934.jpg

眺めのよいお部屋でお料理をいただきます。
この日は別の部屋にもう1組の団体客さんがいらしたようです。

DSCF3936.jpg

まずはスッポンの茶碗蒸し。
上に乗っているのはビワマスの卵って言ったような気がしますが
ハッキリ覚えていません。
メモ用紙持って行けばよかったなー
食べたことないものばっかりだったので、ほとんど覚えられません!笑

DSCF3939.jpg

DSCF3942.jpg

余呉湖でとれた鮒のお造りです。
え?鮒って生で食べられるのー?
臭いんとちがうん???と思いつつ、、、恐る恐る食べましたよ。
美味しかったわー♪
全然くさくなかったよ。ネギといっしょに食べるから?
美味しい珍味でした。酒のアテにとってもよいと思います。

DSCF3944.jpg

そして、鯖のなれずし。
鯖、そんなに好きじゃないんですが、、、
おかわりしたいー!と思うほど美味しかった。
ワインにも合うと思います。
トマトソースと吉田牧場のカチョカバロがうまい具合に合うんです!
そしてこのトマトソースがいちごジャムか?と思うような甘みもあって
デザート感覚で食べられる不思議な鯖のなれずしでした。

嫌いなものが多い私は、正直言ってここに来るまでは何が出てくるか不安でいっぱいだったんですが、、、
この頃にはもう次は何を食べさせてくれるのかとワクワクしていました。笑
季節によっては、私の好きではないウナギが出てくるそうなんですが・・・
もうこの時はウナギでもなんでも食べられそうな気がしていましたよー!

DSCF3947.jpg

そして、猪の生ハム、猪のロースト、猪&鹿&熊のテリーヌ
ソースはエゴマと飯(いい)
器も私の好みでなんだかフレンチのお店にきたみたいな感じな盛り付け。
エゴマのソースが特に美味しかったです。
飯(いい)は鮒寿司といっしょにつけて醗酵したご飯で作ったソースなので酸味があります。
ヨーグルトみたいな感じに近いかな。

ここまで食べて私はすっかりジビエ料理にハマってしまいました!
自然の恵みに感謝ですねー
この自然をずっと守ってほしいです。

写真が多いのでとりあえず今日はここまでです。

余韻にひたっていたかったけど、、、広島カープがあんな負け方をして意気消沈。
ジョンソンで試合を落とすとは・・・
強力カープ打線、なんでジョンソンの日にお休みするんかねぇー!?
田口くらい打てー!と思うのでありました、、、。
関連記事
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2016/05/04 01:01 ] | 食いしん坊2016 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<徳山鮓② | ホーム | 今までこんなの食べたことない!>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |