


京都で本わらびもちを食べる前に、ちょっと遅いお昼ご飯。
14時過ぎの話です。 旦那が『ちょっと高いけど食べてみたい親子丼がある』とのこと。 高いと言っても、しょせん親子丼。 たかがしれてると思っていた私。 いつも高いものを欲しがるのは私で、夫からそういうのを欲しがるのは 滅多にないことなので喜んで行きましたよ~♪ でもネ・・・ 最後にメニューを載せていますが・・・ 旦那は ちょっと高いと言ってたけど、メニュー表を見たら めっちゃ 高かった・・・!!!笑 ![]() 着いた場所は祇園の蕎麦屋さん??? お蕎麦も美味しいらしいですが、親子丼も有名なんだとか。 ![]() 私は親子丼。 とろとろで美味しいです! でも山椒味の親子丼で私は旦那が頼んだ玉子丼の方がいいわ!と チェンジしてもらいました~ 私、山椒好きなんですけど、別添の方がよかったです。 ![]() ↓コチラが玉子丼。 私はこっちの方が好みでしたね。 ![]() まぁ、味は悪くなく美味しかったですよ。 でもねぇ~値段を聞いたら・・・。 玉子丼920円 親子丼1400円 親子丼の値段を見た時、二人前の値段かと思った!! 祇園価格のお店ですね。 鶏も玉子も美味しかったけど、1400円だったらもっと美味しいかと思ったので ブログのネタにはいいけど、次にまた行くことはないかと。 京都のお金持ちは毎日こういう金銭感覚なんでしょうか~?! それともコチラのお店は財布のヒモがゆるむ観光客相手のお商売をしてるのかなぁ~? まぁこれも貴重な経験ということで♪ ![]() ☆楽天の日本一が決まりましたね! 小柄な大投手美馬がMVP。 来年は広島東洋カープが!!!
|
おひさしぶりです~
親子丼&玉子丼美味しそうですね ![]() ただ。。。確かに高い!! 自分も京都では経験ありますが 値段見ちゃうと余程のインパクト がないと美味しいと言う 感動が薄れるかな。。。。 いい卵といい鶏肉使ってるんだろうけど せいぜい¥1200が上限かな。。。
[2013/11/04 19:56]| URL | キイミ #- [ 編集 ]
わらび餅も親子丼もおいしそうですが
値段見て目が飛び出そうでした(笑) 家族では行かれへんなぁ…って思ってしまいました。 でも、親子丼の「ネギは入っていません」がナイスです! どうせなら、親子丼の真ん中にも黄身があったら… 京都行きたいけど我が家では お財布事情を考えておかないと。と参考になりました!
[2013/11/04 21:20]| URL | じょびんぬ #- [ 編集 ]
私、卵丼・親子丼が大好き~♪
子供の時に出かけた時はうどん屋さんに入って親子丼を頼んでて、「うどん屋に来たんやったら、うどん食べな!」って言われてました~ でもこの値段・・・卵丼でも無理~ きつねうどんが800円って!!さらに∑(ёロё)ホエー!!です 京都のご飯は気をつけなきゃ~
[2013/11/05 14:23]| URL | 豆兄弟の母 #- [ 編集 ]
おはようございます!
キイミさんは1200円までOKですか!? 私は千円までにしてほしいです。 これくらいの値段なら、ちょっと野菜のてんぷらが 付いてるとかデザートにわらびもちとか・・・ もう少し付加価値みたいなのが欲しかったですねぇ~ ま、美味しかったんですけどね・・・。
[2013/11/06 09:04]| URL | noi #- [ 編集 ]
やっぱりネギに注目ですか~笑
私もコレをみた時、ネギ嫌いのじょびんぬさんとCさんを 思い出しました! 京都の物価も高いけど、京都までの高速代も高いので 近くて遠い京都ですね~
[2013/11/06 09:07]| URL | noi #- [ 編集 ]
おはようございます!
豆母さんも丼物好きなんですね! 私もご飯好きなので丼物を注文すること多いですよ~ ホント、京都のお店はボッタクリですわ・・・ お店入るまで値段わからないので知らずに入った人は ビックリだと思います。 あなご好きじゃないから私には関係ないですけど あなごそばや天ざるの値段なんて なんじゃこりゃ~!?ですし・・・笑
[2013/11/06 09:12]| URL | noi #- [ 編集 ]
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |