


今日から新年度。
気持ちを新たにまた今日から頑張ろう!と思っていたのですが・・・ 今日はお仕事をお休みして(その分、夜中に帳尻合わせはします。) 母と黒豆味噌作りに参加しました♪ ![]() お友達のまるかさんにあらかじめ下準備してもらったお豆さんをミンサーで 潰してから、塩、麹となじませていきます。 味噌玉を作って空気を抜きながらタッパーウェアの容器に詰めていくのですが これが結構な力仕事で夢中になっていたら途中から写真を撮るのは忘れていました。 ミンサーで潰したお豆さんはいい香りだし、なんだかモンブランみたいで そのまま食べたくなる衝動にかられました。笑 ![]() 今年は2回目なので少しアレンジして味噌玉に昆布をたくさん入れ込んで作ってみました。 秋になったらきっと美味しいお味噌が出来るはず。 ![]() お昼ご飯は料理教室の他の方が作ってくださった物をいただきました。 手作りコチュジャンのスープが美味しかったので忘れないうちに早速 今晩の夕飯で作りました。 ↓このクレープ、タッパーウェアのクレープパンで焼いたものなのですが しっとりふわっとしたクレープで美味しかったので、思わずこのクレープパンが 欲しくなったのですが、『またゴミが増えるで~』と母に止められました。笑 ![]() まるかさん 今日はお世話になりました。 おかげでとっても楽しい美味しい時間を過ごせました~♪ ![]() 帰ってからは3時に昨日の仕入れの一部である 春よもぎ餅を。 私、コレが好きでこの季節になったらよく買うのです。 夫には一口だけかじらせてあげましたが、2.8個は私が食べました。 ![]() ☆今日4月1日は桑田真澄さんのお誕生日でもありエイプリルフールでもあります。 ニュースで言っていたのですが、長嶋さんと松井さんに国民栄誉賞が贈られるそうですね。 私、松井秀喜は大好きなんですけど、長嶋さんには良い印象がないのでなんだかなぁ~と。 エイプリルフールなので、その手のジョークかとも思ったんですけど、そういうわけじゃ ないんですよね?! こういう日に発表するって、なんだかセンスがないなぁ~ ![]() アベノミクスで今日から電気料金やら何やら生活必需品が値上がりするから 目くらましの話題が必要だったんでしょうか? アベノミクスのおかげで一部の企業は賃上げとか明るいニュースがあるようですが 今のところ私の生活に良い影響はなく、ガソリンの値上げとかむしろ迷惑なことばかり。 ![]() 私としては、株価や為替など 本人の頑張りに関係のない事で経済状況が変わるこのシステムを なんとかしていただけないものかと思ったりもするのですが・・・。 ![]() 応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*) ![]() ![]()
|
アジア系の料理はパクチーが苦手なのと
独特の香辛料の味が苦手で フォーは好きなのに食べられなかったことがあるんです… 黒味噌の出来あがりが楽しみですね~ 潰した豆って何か料理に使えそうな気もしますがどうなんでしょう。。。 お仕事がんばってくださいね!
[2013/04/01 22:46]| URL | じょびんぬ #- [ 編集 ]
あ、私もパクチー苦手です。(旦那は大丈夫みたいですが)
ベトナム料理ではあまり見かけないですね~ 以前よそのお店で大丈夫か聞かれたことはありますが・・・。 潰した豆、お味噌以外に私は思いつきませんが これに生クリームを合わせたらお菓子になりそう!と思いましたよ~ 皆さん私の仕事の繁閑をよく知っておられるようで 最近は癒しのお誘いも多くて仕事が滞りがちなのですがほどほどに頑張ります。 ありがとうございます!
[2013/04/01 22:52]| URL | noich #- [ 編集 ]
手作りのお味噌ですか~
きっと美味しいんでしょうね(●^o^●) 出来上がりは秋なんですね? 楽しみですね♪ noichさん、料理教室に通ってるんですか? ヨモギ餅・・・美味しそう♪ 旦那さんに一口だけですか~^m^ プププ♪
[2013/04/01 23:25]| URL | 豆兄弟の母 #- [ 編集 ]
今晩は~
お味噌は秋まで涼しい場所で寝かせます。 減塩だし、黒豆がたっぷりなので体に良い美味しいお味噌ができます。(ハズです。) このお料理教室は毎月1回あるそうですが私が行くのは このお味噌作りの時だけです。 でも時間があったら来月も行こうかなぁ~と思いました。 なんでかと言うと、このお昼ご飯のお料理、レンジで出来る料理ばかりなんです! 手抜き主婦の私にはありがたい講座です♪ 旦那さん、これは一口ですが他のはたくさん食べられた物もあります・・・困
[2013/04/01 23:35]| URL | noich #- [ 編集 ]
このモンブラン状態のお豆さんは あたくし、味見と称してお口に入れますよ(笑)
甘くて美味しいのです。 豆の違いが分かります。 これを丸めてコロッケにしたり、とうふハンバーグもどきや肉団子ならぬ、豆団子を作ったりします。 豆なのでとってもヘルシーで、美味しいですよ! 来月の日程はまた候補日を連絡させていただきますね。 お楽しみに~♪
[2013/04/03 22:40]| URL | まるか #TB8xEBfg [ 編集 ]
先日はお世話になりました!
また次もよろしくお願いしますね~ その味見私もすればよかったなぁと今になって思います。 豆コロッケ、たしかに美味しそうですね。 今度お豆さんを分けてください!
[2013/04/04 07:59]| URL | noich #- [ 編集 ]
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |