


義母が作るものの中で、絶対私が口にしないもののひとつに
甘酒があります。 毎年、祭りの時季になると、炊飯器で甘酒を大量に作る姑。 美味しいから一口飲んでみて!と どんなに勧められようと 『そんな腐った味のするもん飲めるか!』と 頑なに拒否していた私でありますが、流行りものには弱いのです。笑 10日ほど前、食事の準備をしながら夕方の情報番組で 甘酒ヨーグルトがブームになっている。 健康にも良い。 甘酒嫌いの某タレントも美味しく飲めた! とやっていたので早速注文! ![]() テレビのチカラは恐ろしいね~ 番組終了後、すぐ頼んだのに1週間待ちでした。 で、やっと到着! ![]() んなわけで、我が家の冷蔵庫には 最近はやりの発行食品が並んでいます。 左からインフルエンザ予防に効くとミヤネ屋でやっていた(らしい)R-1、 今回購入の甘酒ヨーグルト、そして塩麹。 ![]() 無酒精ってなんですか?ノンアルコールってことかしら? なんだかよくわかりませんが、無糖とか無添加と、良さそうな言葉が 並んでいます。 肝心の味ですが、まず私でも飲めました。 美味しい!!!とまでは私の場合言えませんが 体にいいなら呑みたいなぁと思う味です。 ダーはオカンが作った甘酒にヨーグルトを入れたような味と言っていました。 どうやら私の甘酒嫌いは ただの飲まず嫌いだけだったような。笑 飲むヨーグルトみたいな、まったりした甘さでなくさっぱりした甘さ なので飲みやすかったです。 ![]() ![]() ネットで買えますが、丹波のおばあちゃんの里でも売っているそうなので 近くに寄った時にはのぞいてみようと思います。
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*) ![]()
|
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |