
昨日の丹波篠山カフェ巡りの続き。
2件目はお店の名前が分からない・・・旦那が連れて行ってくれた店なので
旦那の部屋まで聞きに行けばいいんだけど行くのがめんどくさい!笑
Ipadの情報では『上板井』という地名になっていました。
(追記)fika coffee,curry&cake というお店だそうです。
古い倉庫をリノベーションして最近出来たお店らしいです。
が、店内写真不可だったので多分もう旦那は行かないだろう・・・。
エスプレッソは気に入ってたんですけどね~(旦那が)
私はエスプレッソなんて苦い飲み物は口に合いませんけどね・・・。

私はカフェラテです。
キャロットケーキとレモンケーキをオーダー。キャロットケーキは美味しかったです!
カレーのいい香りがしたんですが、、、カレーは予約制なんだって!!
限定〇組でいいから用意してくれてたら食べたのに、、、
食べられなかったので今夜、 わが家はカレー🎵
すじ肉のカレーにしようと思って 今日は昼からキッチンにこもりました。
牛すじカレーって美味しいけど、手間がかかるのが、、、
キッチンでJスポーツを観られるように自分の部屋とb-casカードを交換して・・・
もうこういうの面倒だから4月からプロ野球セット2つ加入しよう!って思ったんですが、、、
明日は無料の日だから家のどこにいても野球観られるのよね。
でも明日もし3連敗だったら悲しい・・・・・。
今朝はかなりマシになっていた腰痛。
でもスジ肉1キロとヒタヒタの水が入ったSTAUBの重い鍋を持って
流しとコンロを行き来する間にまた腰痛が再発した!
腰が痛い時にスジ肉の下処理するのはアカンね・・・・・。
美味しい!と言ってもらえたことだけが救いだ・・・。

今日私が一番エキサイトしたシーンは
末包の予告ホームラン!昨年の入団会見か何かの時に 開幕一軍で妻の誕生日にホームランを打つのが目標と言ったとか。
で、今日4月2日は末包夫人の誕生日なんだそうです!
お誕生日&初アーチ おめでとうございます!
試合がある日は毎日奥さんの誕生日だと思って打って欲しいねーーー

ラッキーボーイの末包が打ったから今日は勝てると思ったんですが、、、

今年も9回で終わりでよかったのに、、、引き分けでよかったのに。
誰が延長制を復活させたんや!怒
ただ、、、ブルペンで根尾が待機・・・
観たかったですねー投手根尾!解説の皮肉屋ゴンちゃんが言っていましたが、、、
栗林にとって こんな待ち時間が長い試合は初めてだったから
何回も肩を作り直して・・・
そういう難しさもあるんじゃないかとかなんとか言っている間に大島がパッカーーーン!と打ったんよ、、、
オリンピック終わってからずっと制球力が課題で四球出すのも悪い癖だしね・・・。
よーするに、疲れてるのと初めての体験でアカンかったんよ・・・。
私もショックだけど栗林はもっとショックでしょう・・・。
一晩寝て忘れてください!
で、明日からまた良い働きをして欲しいです。
明日またすぐ出番があってリベンジ出来るといいんですけどねーーー
責任感が強いし負けず嫌いなので次はきっとやってくれると思う!
栗林のためにも早く相棒の石原貴規を上げて欲しいなぁーーーーー
貴規が上がってくるまでは磯村と組んでみたらいいのに!
意外にイケそうな気がするんだけどなぁぁぁーーー
遠藤と柳なので名前だけ見ると うちの方が分が悪い。
でもでも柳の好投に遠藤が引っ張られて・・・みたいな良い展開を勝手に想像してますんで!
連勝するとそれ以上の連敗をするという・・・悪いクセがあるカープですが、、、
明日勝って気持ち良く広島に帰って欲しい!
そろそろ兎さんも疲れてくる頃でしょうから火曜から兎を3タテして今年も相手に苦手意識を
植え付けるぞーーーー!
その前にまず明日 1勝頼むでーーーー!
だんだん佐々岡さんの魔法が解けてきたんかなぁーーー?
なんでバントするのに中村健人が出てくるのー❓
バントでいいなら堂林とか広輔とかもっと他にいるやん・・・・・。
まぁ健人がキッチリとバントを決めてくれれば済む話だったんですが、、、
やはり監督には適材適所ということをもっとよく考えて欲しい!