
↑ コレは参鶏湯ではありません!笑
家で なんちゃって参鶏湯を作ることはよくあったのですが・・・
本物は食べたことがなかったので一度食べてみたいなーーーと思っていたところ
神戸新聞の奥さま手帳に 水刺間の参鶏湯が紹介されていたので行ってみることに!



参鶏湯は夫が食べました。
私は鶏膏湯(タッコムタン)という鶏塩鍋みたいなのの定食にしました。
こっちの方が正解でしたねーーー♪
参鶏湯は体にいいのかもしれませんが味がなくて・・・
ところどころ苦いところもあったらしい。
わたしは2口食べただけーーー
夫は多分拷問???笑笑
私の定食についているナムルやキムチで味変しながら苦行のように食べていましたよー笑

チヂミと大根のナムルが美味しかったですねー

私のタッコムタンはスープが美味しかったです。
野菜はもう少し煮込んで欲しかったかなー
ニンジンが生っぽくてちょっとえぐい感じがしました。
私はもっと煮込んだ甘いニンジンが好きだ・・・
でもスープはめっちゃ好き♪

参鶏湯は・・・。
もしかして何か調味料を入れ忘れたとか???
それともこういうものなのか???
私の偏見ですが・・・韓国の人っていつも辛いものばかり食べて舌がバカになっているのかと
思ったりするのですが・・・こんな超薄味でもOKなんですかねー?

昨日、疲れて早く寝たので今朝は早起き!
テイクアウトでお弁当を買ったのでいつもより早い時間に晩御飯を食べて
少しだけ渡る鬼を見て多分8時くらいに寝たのかなー???笑笑
今から昨日のキャンプチェックです。

今年はどんなチケットの売り方をするのか分かりませんけど、、、
カープチケットを高額転売した人が逮捕されたみたいですね!
この問題は買う人がいる限りなくならないと思います。
私もぜんぜん買えなきゃ買うと思うし・・・・。
少しくらい値上げしてもいいから球団も転売対策しなきゃいけませんねー
あとファンクラブの会員が必ず1年に2,3枚は買えるようにして欲しい!
そういえば・・・マエケン画伯のマスクが販売されるそうですねー
私も欲しいなー
あの微妙なキモカワの絵心はなかなかマネできませんよねー笑
2/15からHPで販売されるそうです。
今年は ないみたいですけど昨年のキャンプ中継を見ていると野間画伯も
なかなかでしたよねー
あのコーナー 復活して欲しいわ!
兵庫県でも変異株が出たらしい。
本当はもう全国で蔓延していると思った方がいいんじゃないのかしら。
これって政府の怠慢ですよね。
後手後手というか・・・なんにもしてなかっただけのような・・・。
ヤル気ないんでしょうねー
オリンピックはヤル気満々みたいですけどね・・・・・。