この前の続きです。
(長いです。)
日曜日、書き始めてたら出かける時間になったので下書き保存してそのままにしていました・・・。
生ケーキ、これだけしか買いませんでした!私には凄く珍しいことです。
焼き菓子は買いましたが・・・。
モンブランは見た目だけで買ってしまいました~
だってこんな形のモンブランなんて見たことないんですもの!
中には栗とか生クリームとか入っていたので断面写真も撮りたかったのですが
ケーキ2個しかないので奪い合いながら食べたのでそんな余裕なかったです!笑
今、写真を見ながら・・・
『わたし、この上に乗ってる栗、食べたっけ???』と呟いてみる。

あとはアップルパイ。
旦那『僕、昔からアップルパイ好きやねん!』と言いながら食べる!食べる!
んなこと、はじめて聞いたわ!
私のん食べんといて~!と言いながらアッというまになくなる・・・。
あべのハルカスのスイーツについては後日また。

で、今朝は母と網引駅のマルシェへ
マルシェで買った物は最後に載せるとして・・・
買い物してから枝豆畑で豆狩りして軽く汗を流し
それから母とカレー屋さんへ。
あ、お豆は前に行った時より プリプリに膨らんで熟して
見ただけで美味しいとわかるような豆になっていました!

そして・・・『なんか美味しいもの食べたい!』という母のために
カレーのお店 エルラーゴへ。
美味しいものと言われても加西にはそんなに多くお店があるわけじゃないのでねぇ~
こちらのお店では家庭では作れそうにないスパイシーなカレーがいただけます。






デザートはシャーベット。
梨と柿。
柿のシャーベットは柿そのものでした!

あとで『失敗した~!』と思ったのは・・・
この日、晩御飯はカレーを食べに行くと旦那と約束していたのを思い出したこと。(笑)

マルシェで買った大根のお漬物、さつまいもマフィン、チーズケーキ etc・・・


ジャムは梨、いちじく、栗のジャム。
栗のジャムってどうやって作るんかなぁ~と思って材料を見てみたらこんな感じ↓
牛乳より生クリームを入れて作ったらさらに美味しくなるんじゃないかなと
思ってみたり・・・。

そして、夜は たつの市の知人が経営するCAFEガレリアで相曽晴日LIVE
旦那が学生時代にラジオで聴いてた人なんだそうです。
ラジオっていうのが時代を感じるよねぇ~笑
私は当時を全然知らない方で、はっきり言っておばちゃんなんですが(見た目)
当たり前ですがやっぱり歌がうまくて、声はキレイな御嬢さんで(笑)
楽しい時間を過ごせました♪
ちなみに、お客さんは旦那と同じ年代の40代後半overの方ばかりで30代の私は浮いてましたね!
あ、こちらに来る前に 旦那と晩御飯で たつの市内にあるカレー屋さんに行きました!
お昼に食べたのとはまた違うタイプのカレーで美味しかったです。
覚えていたら、そのうちまた書きます。

今夜の日本シリーズの解説、久々に桑田真澄登場で見ていたのですが・・・
あまり体調良くなかったのと旦那も前日寝不足だったので一緒に寝てしまいました。
起きたらまさかの展開で、楽天が逆転負け。ビックリしました・・・。