今日から新年度。
気持ちを新たにまた今日から頑張ろう!と思っていたのですが・・・
今日はお仕事をお休みして(その分、夜中に帳尻合わせはします。)
母と黒豆味噌作りに参加しました♪

お友達のまるかさんにあらかじめ下準備してもらったお豆さんをミンサーで
潰してから、塩、麹となじませていきます。
味噌玉を作って空気を抜きながらタッパーウェアの容器に詰めていくのですが
これが結構な力仕事で夢中になっていたら途中から写真を撮るのは忘れていました。
ミンサーで潰したお豆さんはいい香りだし、なんだかモンブランみたいで
そのまま食べたくなる衝動にかられました。笑

今年は2回目なので少しアレンジして味噌玉に昆布をたくさん入れ込んで作ってみました。
秋になったらきっと美味しいお味噌が出来るはず。

お昼ご飯は料理教室の他の方が作ってくださった物をいただきました。
手作りコチュジャンのスープが美味しかったので忘れないうちに早速
今晩の夕飯で作りました。
↓このクレープ、タッパーウェアのクレープパンで焼いたものなのですが
しっとりふわっとしたクレープで美味しかったので、思わずこのクレープパンが
欲しくなったのですが、『またゴミが増えるで~』と母に止められました。笑

まるかさん 今日はお世話になりました。
おかげでとっても楽しい美味しい時間を過ごせました~♪

帰ってからは3時に昨日の仕入れの一部である 春よもぎ餅を。
私、コレが好きでこの季節になったらよく買うのです。
夫には一口だけかじらせてあげましたが、2.8個は私が食べました。

☆今日4月1日は桑田真澄さんのお誕生日でもありエイプリルフールでもあります。
ニュースで言っていたのですが、長嶋さんと松井さんに国民栄誉賞が贈られるそうですね。
私、松井秀喜は大好きなんですけど、長嶋さんには良い印象がないのでなんだかなぁ~と。
エイプリルフールなので、その手のジョークかとも思ったんですけど、そういうわけじゃ
ないんですよね?!
こういう日に発表するって、なんだかセンスがないなぁ~

アベノミクスで今日から電気料金やら何やら生活必需品が値上がりするから
目くらましの話題が必要だったんでしょうか?
アベノミクスのおかげで一部の企業は賃上げとか明るいニュースがあるようですが
今のところ私の生活に良い影響はなく、ガソリンの値上げとかむしろ迷惑なことばかり。

私としては、株価や為替など 本人の頑張りに関係のない事で経済状況が変わるこのシステムを
なんとかしていただけないものかと思ったりもするのですが・・・。

応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

