
懐石料理は苦手なので今まで行ったことなかったのですが
これなら私も食べれそう!とHPのメニューを見て思ったので
今日はランチに日本料理 生松 へ行きました。

今まで旦那に私には食べるものないと洗脳されていたのですが
まぁまぁいけるやん!というのが私の感想。
旦那は大昔(バブルの頃)にお客さんによく連れてきてもらっていたそうです!

↑ この器いいなぁ~とか思いながら目と舌で楽しみました。
↓ 部屋の掛け軸は丸投三代吉でした。



↓ 『日本一』のみかんジュース と聞くと試さぬわけにはいかん!!!

・・・というわけで、注文してみましたが・・・
みかんの缶詰をジュースにしたような感じでした。
コレ、値段書いてないけど、いくらだったんだろうか???
値段を見たら腹が立つかも!(笑)


茶碗蒸しまではみんな同じですが、ここからちがってきます。
牛ヘレ、合鴨、湯豆腐の3つからひとつを選びます。
私のブログに協力してもらうべく、それぞれ違うものを選択しました(笑)

↑ 私はもちろん牛!!
↓ こっちは旦那の湯豆腐。旦那、ホントは豆腐嫌いなんですけど(笑)
京都で食べる湯豆腐とはまた違って美味しかったです!

↓合鴨。ピンボケです!(笑)



デザートはコーヒーセットと抹茶セットの2つから選びます。


旦那がコーヒーを選んだので私は抹茶セット。
飲み物だけが違うのかと思ったら、お菓子も違っていました!
おなかいっぱいで満足。美味しかった!

応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)
