


金沢の見どころのひとつ、近江町市場。
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)
『金沢の台所』とよばれるんだそうな。 京都で言えば 錦市場みたいなもん?! 錦市場よりは道幅が広くて歩きやすかったです。 ![]() 金沢の名物のひとつは お寿司や海鮮丼らしいので 近江町市場にある じもの亭へ。 順番待ちの名簿に名前を書いて2、30分まわりを散策。 ![]() どじょうの蒲焼? ふだんなら絶対食べないものを恐る恐る食べました! ![]() 私は いくら と うに が半分ずつ乗ったハーフ丼。 写真ではわかりづらいのですが、金箔も乗っていました! この店に限らず、金沢では金箔を散らした華やかな盛り付けのお料理が 多いみたいです。 派手好きの私にピッタリ! ![]() あちこちで食用の金箔もたくさん売っていましたよ! ![]() 旦那は サーモンづくし丼。旦那はサーモン好きの安上がりな男なのです(笑) ![]() 応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*) ![]()
鹿児島県 指宿の砂風呂を体験して以来、砂風呂を熱望していた私。 今回の旅行で 富山県(?)のふくみつ華山温泉の砂風呂に目をつけて いたのですが、予約いっぱいで叶わず・・・ |
||
富山に行ったら絶対食べようと決めていたひとつが
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)
最近人気のB級グルメ 白エビバーガー ![]() 道の駅 新湊 で購入。 ![]() サクサクの白エビのかき揚げがサンドしてあります。 美味しかった ![]() この秋 姫路で開催されるB級グルメにも出品されるのかしら? もしあれば絶対にまた食べようと思います ![]() ![]() このバーガー、出来立てなので、熱々かと思ったらそうではなかったのが また意外でした! 白エビは 富山湾でしかとれないそうで、私が『また富山に行かんとあかんわ~♪』 と言うと、旦那は冷たく『エビやったらなんでもええのと違うの~?』と言います。 まぁ、そう言われると否定はしませんが・・・ ![]() ![]() 調子の良いうちに阪神を叩いておきたかったそうな。 鯉のぼりの季節が終わったら失速するカープですが、今年は私も頑張ってほしいと思っています。 理由は広島に旅行に行けるから(笑) 応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*) ![]()
|
|
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |