fc2ブログ
いつもご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
行政書士は街の法律家です♪
070208o1.jpg

世間では山口組と住吉会の抗争が勃発しているが、縄張り争いしているのはヤクザの世界に限ったことではないようだ。
実物を見たわけではないのだが、どうも日弁連の方から日行連へ「Lawyer」だとか「法律家」だとかいう表記を使うな!というクレームが期限付の回答要請といっしょにきたらしい。
正直、理解に苦しむ。今まで弁護士との「住み分け」が出来ていると私は思っていたのだが、新しい司法試験制度で裁判官や検事が予定通りに増えず弁護士ばかりが増えてしまったのが要因なのだろうか?
田舎の方では弁護士がいなくて困っている地域もたくさんあるだろうに、こちらの方もある意味で「格差社会」のようだ。
070208o2.jpg

もうひとつ理解に苦しむ事は、こういう問題が末端の会員の方には伝わってこないということ。
突っぱねてくれればそれでいいのですが、日行連がどういう対応をしていくのか末端会員としても興味深いところです。
それにしても、弁護士さんみんながこういうことを思っているのかなぁ?こんな見苦しいしょうもない争いなんてやめてうまく住み分けできないものか?
私的には弁護士といえば敷居が高くて、お世話になるのは一般の人なら離婚とか人生の一大事にお世話になる、出来れば一生お世話になりたくない法律家。で、行政書士といえば許認可だとかフツーの生活に必要な手続きをお願いする親しみやすい「街の法律家」ということでいいと思うんですけどね。
070208o3.jpg

今日の写真は沖縄の観光地「おきなわワールド」
「エイサー」というダイナミックで楽しい踊りを見学しました。
070208o4.jpg

(お昼ご飯)沖縄料理ばかりの幕の内弁当のようなものらしいです。正直、私の口にはあまり合いませんでしたが、これも良き旅の思い出です♪

応援CLICKよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2007/02/08 05:18 ] | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
伝説は終わらない
070208ku.jpg

本屋でたまたまみつけた桑田真澄投手の記事。
ベースボール・マガジン社から発売されている「スポーツカード・マガジン」3月号の記事です。表紙は楽天の田中マー君。
付録に桑田投手のプリントサインカードがついてました♪♪♪

ついでにもうひとつみつけた桑田真澄投手に関する記事
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20070205-west.html

相変わらず厳しい現状であることに変わりはないが、ファンとしては一日も早く桑田投手が活躍する姿を見たいし、英語でヒーローインタビューの受け答えをする姿なんかも早く見たい!!
ついこの前、桑田投手を励ます会の質問コーナーでファンの男性がカンペを見ながら桑田投手に英語で質問し、桑田投手が素晴らしい英語で答えるのを見た。早くあの風景をたくさん見れるようになればいいのになぁ???♪♪♪

070208ku2.jpg

昨日、弁護士会となんだか揉め事があると書きましたが、やはり弁護士が増えすぎたせいで弁護士さんの台所事情が苦しいみたいですね。毎日新聞の記事によると、司法修習生の就職先が足りないとか。
「就職先がないなら自分で事務所を開けばいいやん!」と私のような単純人間は思うのですが、弁護士さんは登録して即開業する人はいないのかしら?高校の同級生は4、5人弁護士になってますが、みんなどこかに所属しているみたいだし・・・。
仕事内容が違うから一概に比べるのはおかしいのかもしれませんが、行政書士のほとんどは行政書士事務所に勤務した経験などないはずです。私も開業してから仕事を覚えました(笑)
☆開業当初困ったのはアポなしで突然お客さんがくることでした。
昔の話ですが・・・最初は受ける仕事すべてがはじめてでわからない事だらけなのに、予習なしで扱ったことのない許認可の相談を受けることになり、お客さんの前で先輩行政書士の先生に電話して教えてもらったことがありました。めちゃめちゃ恥ずかしい事をしたわけなのだが、今となっては笑い話である。よくそんな頼りない私に仕事を依頼したなぁ?と、お客様の太っ腹さに驚きです!(笑)今もその会社の顧問をさせていただいてますが社長さんにも先輩にも足むけて寝れませんね(笑)家族、顧問先、友人、先輩、いろんな人に支えられて仕事させてもらってます。ありがたいことです。

(↓毎日新聞の記事:弁護士志望5人に1人就職出来ず?日弁連が採用増要請↓)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070208k0000e040071000c.html


応援CLICKよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2007/02/08 22:29 ] | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
待望のぼたん鍋
070218.jpg

昨日、祖父の四十九日法要が終わり今日はその疲れで一日ゴロゴロしていた。(昨日、中腰で作業していたので今日は腰痛。)
これから仕事の予定が詰まっており忙しくなるので先週の休みは行きたいところ全部、強行スケジュールで行ってきた。
まずは丹波篠山の方向へ。旦那がもらった招待券で立杭の美術館だか博物館へ行った後、「山くじら亭」へ♪夜は夜で、行きたいお店があったので軽めに、ひとり鍋での「ぼたん鍋」。美味♪
ただし、旦那が注文した猪肉のカツはイマイチでした・・・!
☆桑田真澄投手の記事へのリンク☆
桑田ブルペン入り、感触確かめ31球
桑田のフィールディングに絶賛の嵐!コーチ「チームの宝」
2007/02/17-10:40 桑田、背番号「52」でキャンプイン=主力投手と同組で初練習?米大リーグ
2007/02/17-11:29 桑田「サイトウのように」=パイレーツGM
マイナー契約とはいえ、やはり扱いもオーラも何から何までスター選手はちがうね!輝いています♪

応援CLICKよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2007/02/18 22:38 ] | 桑田真澄 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>