fc2ブログ
いつもご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
新しく何か始めたい!
ユーハイムクリスマスケーキはどこのを食べようかなぁ?と考えていたのだが、近隣の目ぼしいケーキ屋さんは一通り制覇したので、そろそろケーキも飽きてきた。このまま食べ続けると健康にも悪いし体重も気になってくるし・・・といワケで何か新しい趣味を作ろうと急に思い立った。でも何をしよう?Sさんの影響で、ヨガorエアロビがしたくなったのだが、自分の写真は載せたくないのでブログのネタには使えないからNG。この前、植えてみたらと
言われてツノナス(←知ってますか?観賞用のナスです!)をもらったから園芸にしようか?と一瞬思ったが・・・私はサボテンでも枯らせてしまうようなズボラな女なのでこれもNG!!体を動かすことしか脳のない私にでも何か新しいチャレンジがあるでしょうか?何かオススメがあったら教えてください!
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2005/12/07 02:27 ] | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
高額療養費と医療費控除
178.jpg年末調整の準備を始めると毎年あちこちで説明しなおすことのひとつに、高額療養費の請求と医療費控除の違いがあります。
高額療養費は医療費の自己負担額が一定額を超えた場合に、超えた金額が払い戻される制度です。
一方、医療費控除は、その年の1/1?12/31の間に、自分自身や家族のために支払った医療費をもとに計算した額を所得控除できるというものですから、所得税を払っていなければ、いくら高額の医療費を使おうと、お金は1円も戻ってきません。
025.jpg高額療養費がどのくらいもらえるかというと、年齢や所得によって変わってきます。
まず、70歳未満かどうかで振り分けられ、次に市民税の非課税世帯かどうかでも金額が変わってきます。
医療費控除は確定申告で出来ます。
時々、勘違いで年末調整の生命保険の控除証明書といっしょに医療費の領収書を添付して持ってきてくださる方がいらっしゃいますが、こちらは会社ではしてくれません。自分で管轄の税務署に行き(もしくはインターネットで)確定申告をしましょう!
164.jpgたくさんの所得税を払い、たくさんの医療費控除を使った人で、どちらの制度を使おうかと悩んだ時は、まず高額寮費を請求してから、医療費控除を受けましょう。
高額療養費を請求しないで、医療費控除を受けようとすると、「先に高額療養費を受けてから、確定申告をやり直してください」と、税務署から”お呼び出し”を受けることになりますので・・・。
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2005/12/11 03:51 ] | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
暴君ハバネロ
024.jpgさっき何気なくついていたテレビでやってたのですが、「暴君ハバネロ」っていう言葉のアクセスが多いとか!?で、仕事を中断して読んでみました。なかなかおもしろい暴言の数々・・・。
うちの旦那の心の中の呟きみたいな暴言もありました。
強敵を「とも」とよみ、
永遠を「とわ」とよみ、
暴君を「つま」とよむ。
私の説明ではなんかよくわかんない気もしますが・・・。興味のある人はのぞいてみては?暇つぶしになります!

今日のお夜食話は変わりますが、年末調整の季節になりました。この場をかりて、関与先事業所の総務担当者さんへお知らせ&お願いです。
今年から社会保険料控除のうち、国民年金や国保等の控除を受ける場合は証明書の添付(提示)が必要になりましたので該当者のいる事業所さんは準備のほうお願いします!
さぁそろそろ仕事に戻ろうかなぁ・・・
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープ来年また頑張れ!今年は結構楽しかった🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2005/12/13 02:33 ] | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>