


![]() 昔は数も少なかったからみんな仲良くご飯を食べていけたんでしょうが・・・ 最近は受験産業の発達で数も増えたし、規制緩和で許認可の更新期間が長くなり仕事が減ったと嘆く先輩書士も多い・・・。私にいえることはというと、生き残ろうと思ったら、なんでもいいからこの分野だけは誰にも負けないという専門分野を作って自分をどんどん売り込んでいくということでしょうか?その人の持つ知識や人脈を駆使しながら苦労して(時には失敗して)自分なりのノウハウを確立していった人がなんとかこの業界にこれからは残っていくんでしょうね。人のこと言ってるほど余裕はありませんが、淘汰されないよう頑張ってください!(以上、メールをくれたいちごちゃんへのメッセージでした!) ![]() ☆今年はほとんどプロ野球を見なかったけど、来期はちょっと楽しみ♪桑田の復活はもちろんのこと、私が桑田と同じくらい大好きだった吉村禎章さんがhttp://www.giants.jp/G/museum/history/retsuden/yoshimura.html2軍監督に就任して若手育成、戦力の底上げに汗を流すんだって! |
| ホーム |
copyright © 鯉恋紀子の食いしん坊業務外日誌 all rights reserved. template by Ringo. |