fc2ブログ
いつもご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
☆弓削牧場☆
071009y8.jpg
神戸の住宅街の奥にある弓削(ゆげ)牧場。
何度行ってもよく迷子になりますが、焼きもち地蔵を曲がって行くと割と簡単に行けることが最近わかってきた。
071009y6.jpg
もうすぐハロウィンだから?おっきなカボチャが・・・。
071009y9.jpg
ヤル気なさそうな顔をしているヤギ(上)と羊(下)
071009y10.jpg
071009y3.jpg
いろんな模様の乳牛(?)がたくさんいました。これってメスばかりなんでしょうか?
オスからは やっぱりミルクは出ないのでしょうかね???
牛さんは妊娠していなくても毎日 牛乳が出てくるんだろうか???
ちょっと不思議な気持ちになった瞬間でした。
071009y5.jpg
牛さんからのプレゼント。濃厚なミルクの味がたまりません♪ 071009y1.jpg
071009y2.jpg
同行したお友達のYちゃんは牛さんの巨乳になぜかとっても興奮していました(笑)
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープCSから下剋上狙え!日本シリーズ行くよ🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2007/10/09 18:44 ] | 兵庫 | コメント(0) | トラックバック(0)
神戸ルミナリエ☆
rumi 002071210

今日、早めに仕事を終えて夕方から KOBEルミナリエに行ってきましたキラキラ
義母も行きたいと言うので一緒に連れて行きました。
(ただし、神戸についてからは別行動で、義母のお相手は姪のAちゃんにお任せしました!)
5時半頃神戸に着き 元町で義母を降ろして、ギャラリー島田で知人の個展を少し観覧した後、あたくしの希望で まずは腹ごしらえにっこり
明日のブログに掲載予定ですが、おいしいお鍋をいただきましたハート
rumi 004071210

神戸ルミナリエは 17日(月)まで開催予定ですキラキラ(ピンク)
ルミナリエは昨年に続いて多分3回目。
今日は思ったほど寒くもなく過ごしやすい夜でラッキーでした太陽
rumi 008071210

wii FITでむきになって対抗してきて せっかく出した私のBESTの記録をすぐに塗り替えてしまう こどもみたいでおバカな旦那さんですが・・・
結婚して10年ほど経ちますが こうやって今も釣った魚にちゃんとエサをやっているところは
カシコイ旦那です絵文字名を入力してください
(たまには 持ち上げてみました上
rumi 009071210

一通り見終わって、急いでデパ地下で買い物をし、待ち合わせしていた義母を車に乗せ無事に帰宅。
ルミナリエは資金難で毎年、存続が危ぶまれているそうですね。
うれしそうに出かける私が言うのもなんですが、こんな人の多い警備の大変な所でしないで、もう少し郊外ですればいいのになぁ?田舎なら警備代も安くすむと思うのですが・・・。
加西のような田舎都市が町おこしにすればいいのに・・・と思ったのですが、こんな不便なところに わざわざ来てくれないですよね・・・
私の住む加西市にも 何か素敵な集客力のある 観光の目玉になるようなイベントがあればいいのになぁと思った次第です。
rumi 010071210


応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープCSから下剋上狙え!日本シリーズ行くよ🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2007/12/11 00:05 ] | 兵庫 | コメント(2) | トラックバック(0)
姫路菓子博
kashihaku 009 kashihaku 010

コレみんなお菓子。会場に行って じかに細部まで見てください! to be continued・・・

応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
応援clickよろしくお願いします↓↓↓了└|力"├_〆(≧∀≦*)  ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ


カープCSから下剋上狙え!日本シリーズ行くよ🎵ショートは矢野!粘れ!打て!ガンバレ!🎵
[2008/04/22 11:58 ] | 兵庫 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>