なんとか沖縄から帰ってこれました!
飛行機は大の苦手なので、かなり疲れました・・・。

1月から3月のこの時期は、1年のうちでも2番目に忙しい時期なのに、よく2泊もできたなぁ?と我ながら感心してます。うちの旦那さんも一応誘ったのですが、誘っていただいた顧問先の専務さんに気を遣うのか(?)飛行機が嫌なのか(?)辞退するというので、旦那はお留守番です。
一緒にきてたら荷物持ちに便利だったのになぁ(笑)

1日目は1時に神戸空港に集合という比較的ゆっくりしたスケジュールでしたが、徹夜で仕事をすませ参加したので、すでにクタクタでした。
神戸空港には行ったこともなかったので早めに到着するように段取りしたので、空港ではゆっくり過ごしました。
新幹線なら発車ギリギリでも大丈夫なのに、飛行機は搭乗までの時間が長いのも、飛行機が嫌いな理由のひとつ。まぁ、一番キライな理由は、単純に「恐い」ってことなんですけどね。
あんな鉄の塊が何故、安全に空を飛んでいるのか不思議でなりません。
高い所は恐くないけど、飛行機は恐い。嫌いです。疲れました・・・。

沖縄に着くとまず、「ゆいレール」というモノレールに乗って(乗客のほとんどは観光客でした)「DFSギャラリア沖縄」という免税店に行きました。
さっきまでの飛行機疲れは吹っ飛び急に元気になり、買い物モードに突入(笑)
でも、私の好きなLVの店はあるものの、免税店ではなくガッカリ。
国内販売店と同じ価格の物を買っても仕方ないのでLVには入りませんでしたが、たくさんのブランド店がありなかなか楽しめました♪

夕食はサムズレストラン マウイでステーキディナー(今日の掲載写真)。店員さんが包丁さばきのパフォーマンスをしながら目の前で肉や魚類を焼いてくれました。味は、まぁまぁでした。
世間では、ガス漏れで元気に暮らしていた方が亡くなったり、ペコちゃんが泣いてたりと大変だったというのに呑気に過ごす私でした。
(つづく)